ブログBlog

Blog

04-7151-2815

営業時間

平日 9:30~18:00前後(時短営業日あり)
※土日祝は完全予約制。営業時間も変動します。
一度ご確認ください。時間外はご相談下さい。

定休日

不定休

Home > ブログ > きっとあなたはちゃんと出来てない!~バンザイ~

全て

きっとあなたはちゃんと出来てない!~バンザイ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もブログへお越し下さり、
ありがとうございます。

数週間前まで暖房を入れる日もあったのに、
昨日はエアコン入れてました。

何だか年々快適な気候の日が少なくなってきた、
そんな気がするのは私だけでしょうか???

さて、本日のお題「バンザイ」です。ちゃんと出来ていますか?
ラジオ体操やっているから、大丈夫!いえいえ、
タイトルの通り、きっとあなたはちゃんと出来ていませんよ!

私から言わせると、

「ただ腕が上がりゃーいいってもんじゃない!」

ですよ。当院の初診の時のチェックにも「バンザイ」が入っています。
専門的に言うと、「肩の屈曲」とか「腕の挙上」とか言います。

この動きだけで5つ6つのチェックが出来ます。

➀腹筋のコントロール
➁背骨(胸椎)の可動性
➂肩甲骨の可動性
➃広背筋の硬さ
➄重心のコントロール
➅肩甲骨の動きの制御

などなど

よくあるエラーは
➀180度腕が上がらない
➁肩がすくむ
➂腰が反ってしまう
➃腕が広がる
➄肘が曲がる
➅頭が前に出る

などなど。冒頭の女性の写真、
ちょっとエラーが出ていますよね。

綺麗な万歳は
➀腕が広がることなく
➁肘が曲がらず
➂腰は反らず背中が伸びて
➃頭が前に出ないで
➄腕が180度上がる

何ですが、これをご覧の方、いかがですか?

いい見本はNHK「テレビ体操」のお姉さん達でしょうか。
本当に、綺麗に動いていますよね。

このバンザイ、ラジオ体操第一の一番初めの運動ですよ!

『腕を前から上に、伸び伸びと背伸びの運動から~はい』

って始まります。この背伸び、いわゆる「バンザイ」に必要な機能を解剖学的に解説していきますと、

➀フィードフォワード機能
まず、腕を動かそうとする前に、腹筋のインナーマッスルが働きます。
0.03秒前に事前に収縮して体幹を安定させると言われています。
体幹が安定した状態で腕が上がります

➁カウンターアクティビティー
ちょっと難しいワードで➀とちょっとかぶりますが、
運動が広がる過程において、運動あるいは回転方向とは
拮抗する筋で運動を制御する活動。バンザイでいったら
骨盤・上半身が安定して腕が上がる事です。

この制御が出来ていないと
カウンターウェイト
と言われる、身体方向とは逆に移動させる動きです。
バンザイで言うと、骨盤を前に突き出し、上半身を後ろに倒す
動きになります。

➂腕が広がらず、肘が曲がらずに上がる
これは「広背筋」という背骨(第7~12胸椎)・骨盤から
上腕骨に付着する大きな背中の筋肉が硬く短縮していると
出てくる現象です。広背筋に柔軟性があれば腕が広がり
肘も曲がる事はありません。

➃胸椎の伸展
胸椎という背骨が12個あります。特に肩甲骨の間あたりの
背骨が伸展というほんの少しだけ反るような動きです。
腕が150度以上上がるためには胸椎の伸展が必要と言われます。
ここが硬いと、腰を反らせたりする代償運動がおこります。
現代は多くの方が猫背なのでこの胸椎伸展の動きがほとんどありません。

➄肩がすくまずに腕が上がる
腕が上がるためには肩甲骨の「上方回旋」という肩甲骨が回転する
動きが必要になります。この上方回旋させるためには3つの筋肉
(僧帽筋上部繊維・下部繊維・前鋸筋)が回転扉をみんなで押すように仲良く働く必要があるのですが、
特に前鋸筋・僧帽筋下部繊維の二つが働きづらくなり、肩をすくめる僧帽筋上部繊維が過剰に働きやすくなります。
いわゆ肩こり筋です。(腕を下げた状態での肩すくめは違う筋肉が働きます)

以上のような機能が働くことで綺麗に腕が上がります。
どれか一つの機能障害といよりも、いくつか複合的に
機能障害が起こっている事がほとんどです。

そのうちの➂と➃を解消するストレッチを動画でご紹介します。

➂の広背筋が伸ばされてこないと➃の胸椎の伸展が出てきませんので
広背筋が硬いと肩の後ろから体側にストレッチ感だけで胸椎伸展が出ません。
胸椎伸展が出てくると肩甲骨と肩甲骨の間に「ギュッ」と刺激が入りますよ。
ここは根気よく続けてみましょう!

これは当院Bridgeでは鉄板エクササイズです。これで気持ち良く伸びてきたら
ストレッチポールを使うと、より伸びていきます。
知りたい方はメッセージ下さいね^^

簡単なエクササイズですので是非ちょっとづつ、毎日やってみて下さい。
肩こり解消にもとても良いエクササイズですよ。

Let’s Try!

ではまた‼

シェアするShare

ブログ一覧