ランニング指導
本日もブログへお越し頂き、
ありがとうございます。
本日は、ランニング指導のお仕事で、
代々木公園まで行きました。
マンツーマンで行いましたが、
開始早々、ポツリポツリときて
途中本降りになり、ずぶ濡れになってしまい
結構体が冷えました。
私はランニングやトレイルランニングをやりますが、
陸上競技出身者でもありませんし、
専門的な陸上トレーニングは知りません。
しかし、身体の使い方や、関節の機能、身体の連動性などを
見る事が出来るので、機能改善させスムーズなランニング動作を
獲得することを目的に行っています。
今日指導させて頂いた方は、11月の大阪マラソンに
向けてのトレーニングです。今日からランニング開始、
と言う感じなので、足慣らしですね。
まずは、歩きながら上半身の動きを引き出すエクササイズ
走りを見ると股関節の動きが固いので
股関節の動きを改善するエクササイズ。
上半身と下半身を連動させるエクササイズ。
スキップ系のランニングドリル
を行いました。
各エクササイズを行い、実際にランニング動作で
違いがあるかを確認しながら行いました。
走るって単純な動作ですが、
「奥が深い」
って感じます。
いかに効率よく前方に重心移動していくか
という事だと考えています。
そのためには、
背骨をはじめとする各関節、
上半身と下半身の可動性と連動性
いかにスムーズにしなやかに動ける
身体にするかが勝負。それが出来たうえで
筋力を付けるべきではないかと。
関節可動域が確保されておらず、
背骨も胸郭もガチガチの上に
パワーアップしたら、そりゃ壊れます。
もちろん最低限の筋力は必要ですので
それが足りなければ筋力アップのトレーニングも
必要ですが、まずは可動性と正しい関節の動きや
歪みなどを改善させていく事がとても大事です。
私自身、筋力トレーニングはほとんどしません。
体を整えるコンディショニングメニューと
ランニングドリルをちょっとやるくらいです。
ちょっとなので競技力は上がりませんが、
快適に走れ、故障はほとんどしません。
練習量が少ないというのもありますので、
量が増えればそれ相応のストレッチなどは
必要になりますが、今はライトにランニングを
楽しんでいます。
10月のトレイルレースと手賀沼エコマラソンに
エントリーしたのでちょっと真面目に練習します。
でも基本、雨に日は走りません!
ではまた!